
- 1 : 2025/06/20(金) 10:04:24.98 ID:vvziYBpA9
-
弁護士JPニュース
https://www.ben54.jp/news/23832025年06月20日 09:29
2013年に行われた生活保護基準引き下げの取り消しを求める集団訴訟「いのちのとりで裁判」が、6月27日、提訴以来10年以上を経過して、初の最高裁判決を迎える。
現時点での下級審における裁判結果は、原告が地裁で20勝11敗 、高裁では7勝4敗と、大きく勝ち越している。このことは「原告不利・国側有利」とされる行政裁判において、きわめて異例といえる。
この裁判で争点となっている数多くの問題のうち、最も重要なものの一つが、「統計不正」「統計偽装」ともいえる公的統計の取り扱いである。そもそも公的統計の中で、生活保護基準はどのような位置づけにあるのだろうか。(みわ よしこ)
生活保護基準は「統計」である
まず「生活保護基準は統計なのか?」という疑問に答えておきたい。結論から言えば、「そのとおり」だ。ただし現在の日本では、基幹統計(※)には含められていない。
※国の行政機関が作成する統計のうち総務大臣が特に重要な統計として指定するもの。これを中心として公的統計の体系的整備を図ることとされている。(出典:総務省)
https://www.soumu.go.jp/toukei_toukatsu/index/seido/1-3k.htm生活保護基準は、「健康で文化的な最低限度の生活」を実現するために必要な費用である。
日常的に注目されるのは、生活費と住宅費に対する「生活扶助」と「住宅扶助」、そして医療費に対する「医療扶助」の3種類である。しかし、この他に、生まれてから寿命尽きて葬られるまでの人生のあらゆる側面に対して、5種類の扶助が用意されており、合わせて、「生活・住宅・出産・教育・生業・医療・介護・葬祭」の8種類の扶助がある。
これらの扶助の水準、すなわち具体的な金額は本来、実際に必要な「最低限度」の費用となるはずである。ただし、実際には「最低限度にも満たない」という場面が多い。制度が発足した1950年以来、大蔵省(財務省)から厚生省(厚生労働省)への費用圧縮への厳しい圧迫が続いているためである。
「最低限度」に満たない生活保護基準が引き起こす悲劇
たとえば葬祭扶助では、葬祭業者から「費用が賄いきれない場合がある」といった声も時折上がる。何か不測の事態があり、遺体を2日間ではなく2週間保管しなくてはならない場合、付帯して増加するすべてのコストがカバーされるとは限らない。
その事業者にとっては、生活保護の葬祭がトータルで黒字になっていれば、「時折の赤字を容認し、引き続き同じ自治体の同様の案件を受け続ける方が好ましい」という判断もありうる。しかし、前提条件は燃油価格など多様な条件で変動する。
ありえない話ではあるが、もしも葬祭業者が「費用が全部カバーされないようだから、このご遺体から手を引こう」という判断をしたら、何が起きるだろうか?
生活保護基準は、そもそも「最低限度」なのであるから、ニーズの100%が充足されない場合には重大な問題が発生する。
このため、生活保護基準は、市場価格および背景を総合的に勘案し、妥当な統計的手法を駆使して算出することとされてきた。たとえば、医療扶助と介護扶助に関しては、価格は国民健康保険および介護保険によって決定されるが、保険の点数や介護報酬は複雑な統計的操作によって決定されてきている。
「一次統計」と「加工統計」の関係
公共統計で使用される多様な統計データの中には、以下のように、多様なタイプのものが含まれる。
測定や調査によって収集される⇒「日本の総人口」「日本の住宅面積」など
複数のデータから算出される⇒「2025年6月、東京都杉並区におけるコメの平均価格」など
時系列で品目別に計算される⇒「消費者物価指数」など
測定や調査による「生データ」の統計を「一次統計」、集計や分析による統計を「加工統計」と呼ぶ。統計としての重要性は、一次統計と加工統計の区別とは無関係である。しかし、一次統計が不適切であったり、加工統計の加工方法が不適切であったりすると、信頼のおける加工統計は実現されない。
総務省統計局の専門家たちは、国の将来を左右する公共統計が信頼に足るものでありつづけられるように、長年にわたってベストを尽くしている。
誰が「基幹統計」を決めるのか?
では、基幹統計は誰がどう決めているのだろうか。6月16日、小泉進次郎農林水産大臣は「コメの作況指数を基幹統計から外す」という方針を示し、(略)
※全文はソースで。
- 2 : 2025/06/20(金) 10:05:08.05 ID:pXjAhAZ30
-
とりあえず外国人の生活保護を止めろ
- 3 : 2025/06/20(金) 10:05:20.29 ID:XQRmM1ZQ0
-
生活保護受けるような低所得者の方が信頼できない(障害ある人とか除く)
- 4 : 2025/06/20(金) 10:05:33.57 ID:taCV1c860
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
貧困が増えることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 5 : 2025/06/20(金) 10:05:47.13 ID:taCV1c860
-
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
生活保護者が増えることで地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 7 : 2025/06/20(金) 10:06:14.05 ID:nRMhGYO60
-
いやいいもの食ってそうだぞ
娯楽も楽しんでるようだし
真面目にはたらいていて馬鹿らしくなった - 9 : 2025/06/20(金) 10:06:32.60 ID:aT8g8SEh0
-
タイトルおかしくね?
ナマポは正義って記事だよな? - 10 : 2025/06/20(金) 10:06:56.67 ID:wojTzaQz0
-
「偽造難民の味方をする弁護士」を誰が信用できる?
- 11 : 2025/06/20(金) 10:07:37.17 ID:nRMhGYO60
-
全員が悪ではないと言うならその悪を徹底排除するところから始めないと国民は納得しないのでは
- 12 : 2025/06/20(金) 10:07:43.74 ID:yloUmfl40
-
いのちの電話とか意味ねえよ
国は今すぐ金貸してくれ!くれとは言わん
溺れてる人間は待ってられねえんだよ
- 14 : 2025/06/20(金) 10:07:49.42 ID:W0MrhRY30
-
俺年収500万以下のやつを人間として認めてないから
- 28 : 2025/06/20(金) 10:12:06.72 ID:uxOCurIf0
-
>>14
実際そんなんで人間として生きるの辛いでしょ
オレも辛い - 15 : 2025/06/20(金) 10:08:05.47 ID:XH/NY7eJ0
-
低所得層を守れない国にしたのは石破
- 16 : 2025/06/20(金) 10:08:34.10 ID:aK7YQdk20
-
日本国民に縛るのならわかる
が、外国人を守らなければならないのってなぜ?
80億いる世界の人口を1億ちょいの国がめんどうみろってか? - 17 : 2025/06/20(金) 10:09:14.57 ID:+0lWrs/30
-
ナマポは低所得じゃなくて無所得だろ
- 18 : 2025/06/20(金) 10:10:03.53 ID:Gt9X8up70
-
今どこも人手不足なんだから動けるやつは働けよ
- 19 : 2025/06/20(金) 10:10:08.37 ID:b5VuCdwS0
-
困ってる日本人も外国人も守れ
じゃだめなのか? - 20 : 2025/06/20(金) 10:10:11.51 ID:Rp2hqJ3M0
-
何事も自己責任が民意の国なんだから
低所得者層を守らない姿勢には信用しかない
クソパヨ残念 - 21 : 2025/06/20(金) 10:10:28.47 ID:RX8aG3IE0
-
ありがとう自民党
- 22 : 2025/06/20(金) 10:10:47.11 ID:1d0+rnNX0
-
国と言うなら日本より低所得層を守ってる国はどこだ?
- 32 : 2025/06/20(金) 10:13:19.26 ID:zO4Id0i20
-
>>22
北欧みたいな高負担高福祉の国とかじゃない? - 44 : 2025/06/20(金) 10:16:43.68 ID:ynMZEFmI0
-
>>32
北欧みたいに
生活保護受給者の生活費を
ネットで公開して皆で監視できるようにしてるのに
そういうのは北欧は見習えとは言わないサヨクたち - 23 : 2025/06/20(金) 10:11:28.19 ID:k3IG1X+z0
-
国民ってのは公務員と大企業だけなんだが
他は勘違いするな - 24 : 2025/06/20(金) 10:11:29.87 ID:y/6QTMWp0
-
でも資産5億円
- 25 : 2025/06/20(金) 10:11:31.45 ID:f5f45xtD0
-
政治家と公務員は生活保護の金額で1年間生活してみろ🤪
- 26 : 2025/06/20(金) 10:12:04.93 ID:hADVHsWC0
-
問題はそこそこ所得あるのに低所得者扱いされてる層が多いこと
特に高齢者で遺族厚生年金受給者は生活保護よりも多く年金貰ってるくせに住民税非課税世帯扱いになり各種バラマキの恩恵が手厚い
遺族厚生年金は早急に課税化しろ - 27 : 2025/06/20(金) 10:12:04.93 ID:RX8aG3IE0
-
スモーキーマウンテン東京
ファベーラ神戸
ヨハネスブルグ大阪 - 29 : 2025/06/20(金) 10:12:24.77 ID:FAByO6XO0
-
守られてるのはなぜか裏金議員w
- 30 : 2025/06/20(金) 10:12:51.69 ID:xfMCTwkn0
-
中流守る国が1番安定する
- 31 : 2025/06/20(金) 10:13:17.60 ID:hfaYQmTl0
-
低所得を守る必要はない
年収500万円以下は税金を5倍にする - 33 : 2025/06/20(金) 10:14:09.12 ID:wojTzaQz0
-
低所得者甘やかしたら余計働かなくなるだろ
- 34 : 2025/06/20(金) 10:14:23.31 ID:eR783t0y0
-
国際機関への膨大な拠出金、外国、外国人へのばらまき止めれば、国民に頑丈なセーフティネットは提供できる。
他人の面倒より家族の面倒。余裕ないのに、借金しながら他人に寄付するカルト信者みたいな事を止めたらいいだけ。 - 35 : 2025/06/20(金) 10:14:24.54 ID:2VcivoZ60
-
外国人と前科持ちは受給不可にしよう。
え、そいつらが犯罪したらどうする?
前者は強制送還、後者はそもそも前科ある時点で生きる価値ないよね? - 38 : 2025/06/20(金) 10:14:44.66 ID:TBv+ajLB0
-
>>35
大賛成です - 36 : 2025/06/20(金) 10:14:25.17 ID:TBv+ajLB0
-
日本に税金を払っていないほど優遇される
働いたら負け - 37 : 2025/06/20(金) 10:14:41.10 ID:sBscIgdS0
-
ブルーカラーはいるけど
老人やナマポはいらんだろ - 39 : 2025/06/20(金) 10:14:50.60 ID:R0wPFjdL0
-
選挙の時だけ"減税"言い出す奴wwwwwww
- 40 : 2025/06/20(金) 10:15:36.49 ID:9W8AszDw0
-
治安悪化ヤバいからナマポは渋るなよ
その代わりにイキリや金目犯罪は厳罰化
困窮外国人は帰国させろ - 42 : 2025/06/20(金) 10:15:54.00 ID:8qKUUqo30
-
高卒ネトウヨって稼ぎもないくせに俺の税金がーとうるさいからな
- 43 : 2025/06/20(金) 10:16:24.60 ID:j/vaoxF+0
-
まずは労働者を守れよ
- 45 : 2025/06/20(金) 10:16:48.92 ID:yloUmfl40
-
生活保護云々より
財布やカード紛失した時の対応を
どうにかしてくれ急な事態にスピーディーに救ってくれ
- 46 : 2025/06/20(金) 10:16:52.07 ID:mPL8Vr/Z0
-
片山さつき4ね
- 48 : 2025/06/20(金) 10:17:05.95 ID:1zjj0SQa0
-
自民党への献金額トップのトヨタ様は全力で守ります
- 50 : 2025/06/20(金) 10:17:09.18 ID:TBv+ajLB0
-
働けよ
- 51 : 2025/06/20(金) 10:18:12.57 ID:b+ie3N+Q0
-
国民年金満額より生活保護受けた方が沢山お金もらえるんだからおかしな国だよな
- 53 : 2025/06/20(金) 10:18:29.53 ID:TBv+ajLB0
-
日本では働いて税金払ってる日本人だけが優遇される社会でないと不健全です
- 54 : 2025/06/20(金) 10:18:43.91 ID:Fh0Hn51P0
-
自己責任
貶められ陥れられても自己責任
リベンジされても自己責任だ - 55 : 2025/06/20(金) 10:18:51.00 ID:i2RWkVm90
-
お前らは何も悪くない
こうなったのは政治のせい - 56 : 2025/06/20(金) 10:19:05.78 ID:TBv+ajLB0
-
日本では日本人を最優遇する政治と司法でなければいけない
- 57 : 2025/06/20(金) 10:19:16.67 ID:glPWmmVX0
-
生活保護は低所得じゃねえだろ無職なんだから
ふざけたことぬかしてんじゃねえよ
コメント