「ベビースター」おやつカンパニー、不正アクセスで個人情報流出の懸念「総数約17万名」 経緯説明・謝罪

サムネイル
1 : 2025/03/12(水) 16:42:20.30 ID:Ww85s+rD9

「ベビースター」などのおやつカンパニーは12日、不正アクセスによるシステム障害発生について公表した。

【写真】『ブタメン』が“スペイン料理”に変身

 同社サイトで「この度、当社システムサーバーに対し、第三者による不正アクセスでの障害が判明いたしました。当社では影響範囲等の確認を進めておりますが、個人情報の一部流出が懸念されるため、外部調査機関に依頼し調査を行っております」と明らかにし、「お客様はじめ関係者の皆様に、多大なるご心配とご迷惑をおかけいたしますこと、深くお詫び申し上げます」と謝罪した。

 経緯として、3月3日、同社システムサーバーに第三者から不正アクセスがあり、障害が発生したと説明。

オリコン
2025/03/12
https://news.yahoo.co.jp/articles/b92bd133187f2cc137e3513b86f385d646417041

2 : 2025/03/12(水) 16:43:36.03 ID:mbD9B23p0
ベビースター買ったという情報が漏れて何問題あるのか?
3 : 2025/03/12(水) 16:44:55.59 ID:U37lened0
そもそもこんな企業に個人情報を提供する機会あるのか
19 : 2025/03/12(水) 17:00:37.58 ID:rEuOcP5C0
>>3
>被害概要は、「2012年~2025年の期間中、当社キャンペーンに当選されたお客様 総数約17万名」の「お名前、ご住所、電話番号」のほか、「当社従業員450名」の「勤怠管理システム内の従業員に関する情報等」だとした。
21 : 2025/03/12(水) 17:03:40.81 ID:U37lened0
>>19
乞食と社員の個人情報じゃん
社員は謝罪して終わりじゃろ
31 : 2025/03/12(水) 17:19:23.65 ID:P+F3VcjY0
>>21
つまんねえ人生送ってるなお前
4 : 2025/03/12(水) 16:45:13.63 ID:UcdLtexH0
最近は謝罪だけで500円配るのすらやめたん?
5 : 2025/03/12(水) 16:45:46.69 ID:7HdvKnJG0
ベビースターといえばあいつ
6 : 2025/03/12(水) 16:46:01.45 ID:omxsLQ6z0
やっばベビスタ大口顧客の情報が流出?
7 : 2025/03/12(水) 16:46:24.99 ID:yWNAyB/k0
常に何らかの応募するキャンペーンやってた印象
8 : 2025/03/12(水) 16:46:39.44 ID:9A0T+wib0
企業の個人情報研修で「個人情報流出は企業の存続にも関わります」って学ぶけど
実質ノーダメージじゃん大抵の場合
9 : 2025/03/12(水) 16:48:50.83 ID:ucIFYAY+0
ベビスタ大人買いしてる民、ざまぁw
10 : 2025/03/12(水) 16:49:04.60 ID:/NqpjHFv0
やべぇ俺のおやつ情報が漏れ漏れ(´・ω・`)
11 : 2025/03/12(水) 16:49:48.79 ID:IXm5QLAc0
おつやムードカンパニー
12 : 2025/03/12(水) 16:52:11.91 ID:9Pxcs8rA0
17万人もの個人情報を所有していたのか
13 : 2025/03/12(水) 16:53:15.04 ID:Q6iWwQWS0
公表が早いだけで好感持てる不思議
14 : 2025/03/12(水) 16:53:39.01 ID:vFFMpCgR0
詫び菓子まだぁ?
15 : 2025/03/12(水) 16:57:02.01 ID:Q6UzusQ30
おやつ→3時→惨事
16 : 2025/03/12(水) 16:58:59.42 ID:55mqi11J0
謝って済むようにしちゃダメだよねコレ
能動的に情報売っても流出してしまった事にできてしまう
17 : 2025/03/12(水) 16:59:06.21 ID:mzh0WeuO0
ベビースター買ったのがバレてしまうのか
18 : 2025/03/12(水) 17:00:19.90 ID:ks19eV5F0
カード情報漏れてるだろ
20 : 2025/03/12(水) 17:02:28.62 ID:1Tc3lTM00
ランサムウェア仕込まれてカネ払うの拒んだんだろ
22 : 2025/03/12(水) 17:04:59.47 ID:x57VLKIE0
Amazonで買ったからセーフ
24 : 2025/03/12(水) 17:05:48.12 ID:6YP2Glxg0
個人情報流出させても謝れば許してもらえるなら全然他国に情報流すよな、だってどんなに国民に不利益があっても謝れば許すんだろ?
25 : 2025/03/12(水) 17:13:59.49 ID:oCuVBrHN0
値上げします!
26 : 2025/03/12(水) 17:14:07.21 ID:ZU1yhyXT0
頑張って応募券貼ってハガキ書いたのに
どのセキュリティソフトを使ってたか教えてよ
27 : 2025/03/12(水) 17:14:58.36 ID:olMAebfj0
こんな企業のプレゼント応募程度で漏れた個人情報などたかが知れているだろ
「応募したけど何か?」
30 : 2025/03/12(水) 17:18:25.97 ID:PactSVg50
>>27
お前は特殊詐欺グループの勤勉さを知らないな
地道に名寄せしてんだぞ
28 : 2025/03/12(水) 17:15:29.64 ID:AVBWsjWC0
こういうのを見るとプレゼント欲しさに懸賞とかアンケートとかに応募してる奴はアホだなあと思う
29 : 2025/03/12(水) 17:15:45.29 ID:lW8p9e100
>>1
日本は、個人情報流出多すぎだろ
32 : 2025/03/12(水) 17:20:32.76 ID:JWetxEGM0
住所氏名年齢とベビースター食いまくって懸賞当たったって情報ってかw
そこまでスゲーってわけではないがイヤだな
34 : 2025/03/12(水) 17:22:08.83 ID:JWetxEGM0
>>32
年齢じゃないわ電話番号か
33 : 2025/03/12(水) 17:21:12.64 ID:/he8sTRb0
おやつカンパニーに情報っていつ渡す機会あるんだ?
35 : 2025/03/12(水) 17:22:37.55 ID:/he8sTRb0
情報流出時の補償をもっとさせる法案つくれ

コメント

タイトルとURLをコピーしました